今日は冬至で虎の日
冬至の日は柚子湯に入ったり
かぼちゃ食べると昔から言われてるよ
豆知識
冬至とは
一年で昼が1番短い日
一陽来復”という考え
この日を境に太陽の力が強くなる=再び運が向いてくる「一陽来復(いちようらいふく)」という考えから、かぼちゃを食べて栄養をつけ、身体を温めるゆず湯に入って寒い冬を乗り越える
そして『ん』と言う物を食べます
運か付くと言う考えです
●南瓜(なんきん)=かぼちゃ
●蓮根(れんこん)
●人参(にんじん)
●銀杏(ぎんなん)
●金柑(きんかん)
●寒天(かんてん)
●饂飩(うんどん)=うどん
かぼちゃは漢字で「南」という字がつき、陰(北)から陽(南)に向かうことを意味するため、縁起の良い食べ物です。
さらに
かぼちゃにはβーカロテンが豊富βーカロテンは体内でビタミンAに変換され、抵抗力を強めて皮膚や粘膜を丈夫にしたり、免疫力を正常に保つ働きがあります。
風邪の予防に効果的です。
「冬至にかぼちゃを食べると風邪を引かない」と言われる
βーカロテンはかぼちゃの果肉よりも皮やワタに多いので
丸ごと食べるのおすすめです
なぜ柚子湯に入るの?
柚子湯は冬至の日に行う禊(みそぎ)の風習。
運を呼び込む前に体を清めるという意味があります。
強い香りには邪気がおこらないという考えと、
柚子は実るまでに長い年月がかかるので、長年の苦労が実りますようにとの願いも込められています。
体も芯から温まり美肌効果もあるよ
私は洗濯ネットに入れて
お風呂に入れるよ
後始末が楽だから
今日はやること盛りだくさん
昼が短いから
準備早くしないとね
寅の日だから
金運神社おすすめ
穴八幡宮、蛇窪神社
良いよ